SERVICE業務案内
建物の天井、壁、床、を塗って仕上げる仕事です。
左官技術を基礎として常にお客様に喜んで頂ける様に取り組んでいます。
私達の技術とこだわりがこれからの未来を変えて行けたらと考えています。
左官とは?
左官(さかん)とは、鏝(こて)などを使い、
建物の壁や床、土塀などを
土やセメントモルタルなどの素材を塗り仕上げ、最終的な表面仕上げを施す職種のことです。
見るほどに味わいのある肌合い、それは技能工の鏝さばきによる左官工法ならではの表現です。
長年によって培われてきた日本の住まいに対する知恵と伝統技能によって確立された多くの工法は、
明治期に洋風建築工法をも吸収し、今もなお現代建築に柔軟に対応し続けています。
左官の特長
環境への配慮という観点から
漆喰・珪藻土・土等の自然素材を使用した壁が見直されると共に、
手仕事による仕上げの多様性や味わいを持つ、左官仕上げの良さが再認識されてきています。